精神障がいの家族会総会ー家族の要望が叶うように
- のだ悦子

- 5月26日
- 読了時間: 1分
高岡市の精神障がいの家族会「あしつき会」の総会に参加しました。
私の視力障がいの息子がうつ病になり、数年ひきこもっていましたが、最近になって精神障がいの作業所に通うようになりました。それで、今回初めてこの会に参加しました。

15人くらいの小さな集まりでしたが、何十年も一緒に苦労して作業所をつくってきた家族の方々が集まっていました。家族の皆さんは高齢になっていますが、困っていることを話し合える大切な会になっているようです。
総会では、1年を振り返り、精神障がいのある本人と家族がもっと良い生活を送れるように、来年に向けてのスタートを切りました。

仕事をしていない方も多く、病院に通うことが欠かせないため、医療費の負担などお金のことが一番大きな問題です。毎年、市に要望書を出していますが、なかなか実現せず、何年も同じお願いをしています。少しでも市に理解してもらって、要望が叶うように頑張りたいです。
総会の終わりに、介護保険のこと、ミライロID(スマホで障害者手帳の情報を見せるもの?)についての市役所の方の話がありました。
家族の方々と、より身近に感じられる一日でした。




コメント